×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっちょまえにテンプレートだけはDschinghis Khanでも
内容はほとんどDschinghis Khanとは関係ない
Dschinghis Khanファンのしらさんのブログ。
≪ back | 2025.04 | next ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月16日、DK「おとなBEST」発売されましたね♪(遅
張り切って買ったけど、翌17日にBIG BITESのライブに DKモードで行ってしまったしらさんです。 でも、帰りにはすっかりBBモードw だって、アニーが超かっこいいんだもん(*ノェノ)キャー❤ そんなDKだBBだとバッタバタしつつも、なんとか準備を整え、 連休に中国は上海へ行ってきましたよ~♪ 相方友人Aの結婚式だってさ(´ー`) なんと言いますか、自分が行きたいぞ!連れてけ(#゚Д゚)ゴルァ!! と思っての旅行じゃなかっただけに、 飛行機&ホテルの予約も1ヶ月前になって、 どうするどうなるキャンセル待ちしかねぇぞコンチクショー!! てな具合だったうえに、上海に行くのはいいが、観光はどこに行きたいのよ? てかどんなとこなの上海!?てな感じで、基礎知識すら無いわけですよ。 でもどうにかこうにか予約も取れ、 さて、観光をどうしようかと思ってガイドブック買ってみたけど、 まったく頭に入らず・・・(´ー`)フッ それでもどうにかなっちゃった上海旅行w 長くなると思うけど、お時間が許す限りお付き合い頂ければと思います。 では、まずはどきどきの1日目からどうぞ。 ☆ 登場人物 ☆ しらさん=おいら。 相方=しらさん宅の役立たずな旦那。 友人A=相方の友人で、この度中国の少数民族の綺麗な方と結婚した人。 友人B=相方の友人で、友人Aの結婚式の招待客。 友人C=相方の友人で、仕事のため上海在住。結婚式には呼ばれてない。 *相方と友人ABCは皆同じ高校の同級生。 ~出発~ 朝、列車に揺られて関空へ。 大型連休を海外で過ごす人の出国ラッシュ。 お昼のニュース用なのか、テレビカメラが来てるし・・・ インタビューを受けてる人もいるな~・・・・ あ、おいらは映さないでね・・・コソコソ(( ̄_| とかどうでもいいかw てか、今はマッチも没収されるんだね・・・知らなくて損したよ(・д・)チッ で、機内でゲームができちゃうのかスゲェなJ○L!!(え?常識? とか思いつつ、機内食で空腹を凌ぎ、2時間半ほどで上海浦東空港へ到着。 ~上海浦東空港~ 飛行機が着陸したものの、飛行機の停止位置までけっこう遠い・・・ てか、浦東空港ベラボーに広いじゃねぇか! 飛行機降りてからも、税関までけっこう歩かされる。 税関で相方が入国カードに記入漏れがあったらしく、 もたもたしてるし・・・(-。-;) で、どうにか税関をクリアして、やっと出口に到着。 ここで、別便で先に到着してる相方友人Bと合流。 本当ならここで、おいらと相方は旅行会社のパック旅行だから、 空港からホテルまでは日本語のわかるガイドさんがお出迎えしてくれてる。 でも、友人Bは別だから、どうにか一緒に行けないかと交渉するも、 やはりそれは無理だと・・・「やっぱり?」て思ったの同時に、 「リニアモーターカーに乗れるヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!」 とか心の中で小躍りしちゃった(*´艸`)ムププ ~磁浮車~ 空港の磁浮車(リニアモーターカーの意味らしい)の駅で、 チケットをどうにか購入し、いざ磁浮車へ《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~ ・・・どうやら、おいらが思っていたような内装じゃないようだ・・・・・・・ (↑日本の新幹線のようなのを想像してましたw) でも、走り出すと、本当に早い! 速度計が車内にあるんだけど、最高時速301㌔だったよ~((o(*^^*)o)) 車窓から流れる景色も、日本の新幹線より早いと思ったよ~♪ ↑車内の速度計 ↑磁浮車。龍陽路駅のホームにて。 ~江蘇路・ホテル周辺~ 磁浮車にて数分で、龍陽路駅へ。 そこから地下鉄に乗り継ぎ、ホテルの最寄駅の江蘇路駅へ。 江蘇路駅を出ると、そこは異世界だった。 ガイドブックなどで見て知ってる高層ビル群の景色ではなく、 旧町並みと言ったらいいのかな? すごく埃っぽく、歩道も整備されてなかったり・・・ 歩いてるうちに、じわじわ楽しくなってきてしまったw それでもホテルに近づくと、近代的な町並みになってきた。 新旧入り混じったこの風景も、見てると面白いな。 ~ホテルでチェックイン~ ホテルまで無事に到着。 おいらと相方は、わりとスムーズにチェックインができた。 しかし、友人Bのチェックインに手間取っている様子。 友人Aが友人Bのために、おいら達と同じホテルを予約してくれてるはず・・・ でも、ホテルの対応はそんな雰囲気では無い感じ・・・? 言葉がわからないながらも、3人共なんとかチェックインできた。 部屋で少し休憩してから、少し遅いランチに行く事にした。 ~遅めのランチ~ ホテルから少し行った所に、地元のスーパーや飲食店がある一帯があり、 そこにあった中華料理のお店に入る。 メニューに写真が載っているので、写真だけで適当に料理を選ぶ。 一体中身はなんだろう・・・とか考えていては食べられない。 気にせずに食べると美味しいヾ(@⌒¬⌒@)ノ 日本円にして1000円程度でお腹いっぱいw ~町歩き~ 少し遅めのランチを済ませ、近所を散歩する事に。 江蘇路駅前の旧町並みの方へ行ってみる。 洗濯物がたくさん窓から突き出している。 すごいな~と思っていたら、そこはクリーニング店だった。 歩いてると、「~村」と書いてある門があり、 警備員らしき人が立ってるところがあちこちにある。 たぶん、中は集合住宅地のような感じなんだろう。 中に入ってみたい気もするが、警備員に怒られても 言葉がわからないから困るので、 外から眺めるだけのしらさんご一行・・・ なかなか味のある風景に、しらさんご一行は何を見ても面白いのだw それにしても、上海は自動車のクラクションがすごいw 車線が多く広い道路でも、信号の無い所を平気で人が渡ってたりするww 交通ルールはあって無いようなものらしいw 適当に散歩したしらさんご一行。 ホテルに戻る前に、ファミリーマートがあったので、 飲み物を調達し、夜の結婚式に備えてホテルへ戻る。 ↑南京西路にて。 ↑町のあらゆるところで見かける、2010年上海EXPOのマスコットキャラ。 ~慌てふためくタクシー~ 夕方頃、準備も整ったので、ホテルのドアボーイに行き先を書いたメモを渡し、 タクシーを拾ってもらい、いざ出発! タクシー内で相方が上海在住友人Cに電話をかけたいが、 かけかたがわからないとかなんとかで、 物分りの悪い相方においらが必死に説明してる間に、 どうやら大変な事態へ・・・・・・・・ 気がつくと、テレビ塔が見えてきた・・・ あれ?方向が真逆だぞΣ( ̄Д ̄;) ←気付いてるのはしらさんだけ おかしい・・・絶対おかしいって!アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタ 相方に言ってみても、キョトンとしてるだけ・・・・・・・ それでもタクシーは高速をもの凄い勢いで走る走る((((;゚Д゚)))) 時期に相方も友人Bも、さすがにおかしいだろうと気付く。 高速だし、タクシーを止めるにも止められないし・・・・ と思ってたところに、ちょうど料金所が・・・ と、とにかくタクシーを止めさせ、地図を見せてみる。 何も言わない運転手・・・ とにかく相方に友人Cに電話をかけさせ、運転手と話してもらう。 友人C曰く、運転手も間違ってたのは認めてるらしいが、 どうやら、ホテルのドアボーイが行き先を間違えて伝えたらしいヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 後で気付いたけど、おいら達より先にタクシーをお願いしてたお客さんと、 どうやら入れ違いになってしまったのであろうて事でした。 きっと、もう1組違う行き先に行ってしまったお客さんがいるって事ですw ~結婚式(披露宴)~ たぶん、普通に会場に到着してた時の3倍にはなったであろうタクシー料金。 度々の友人Cの助けにより、少しは値切れて無事に会場へ。 会場で出迎えてくれたのは、友人A夫妻の素晴らしいウェルカムボード。 デカデカと二人の写真入りポスターだ・・・スゲーΣ(- -ノ)ノ そして、案内されるままに会場へ。 タクシーでのトラブルがあったおかげで、 随分と到着が遅れてしまったにもかかわらず、 どうやらまだ宴は始まっていないようだw 席に着いてみると、日本からのお客さんだけドレスアップしてる事に気付く。 なんだか浮いちゃってるよ~(^▽^;) こんな事なら、ジーパンで来たらよかったw そう思ってるうちに、いよいよ宴が始まった。 面白いのが司会。中国語と日本語と英語が飛び交う。 内容は、ある程度決めてるけど、行き当たりばったりな感じ。 新郎新婦のお色直しは2回あり、最初にウエディングドレス&タキシード、 次に振袖&袴、最後に新婦さんのご実家の方の民族衣装だった。 てか新婦さん、前に一度お会いした事あるから綺麗な人だと分かってたけど、 改めて、やっぱり美人さんだわ~(* ̄。 ̄*)ウットリ 宴も後半にさしかかると、ぼちぼち帰って行く方がちらほら・・・ 中国の人て、(たぶんお腹いっぱいになると)自由に帰って行くみたいw 最後に新郎新婦のご両親の挨拶があり、 3時間ほどの飲めや歌えや騒げの宴はお開きに。 なんだかよくわからなかったけど(えw)、楽しい宴でした♪ 帰りは友人Aの知り合い(友人か?)がホテルまで送り届けてくれました^^ 『しらさんご一行様 上海(蘇州)3泊4日の旅②』へつづく・・・ PR
Comment
Permalink
この記事にリンクする:
Trackback
この記事にトラックバックする:
|
|