×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっちょまえにテンプレートだけはDschinghis Khanでも
内容はほとんどDschinghis Khanとは関係ない
Dschinghis Khanファンのしらさんのブログ。
≪ back | 2025.04 | next ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんとなくDschinghis Khan公式サイトをボーッと眺めていたんですよ。
特に「ON TOUR」の一覧を。 で、ドイツの国旗マークのところをなんとなく。 「Deutschland - Comeback Live Show」の日付「Mai 07」。 (‥ )ン?・・・スー様の命日!?あwせdrftgyふじこl!!!! ってなったんですよ、一瞬。 で、もうお気付きの方いらっしゃいますよね? 私「Mai 07」=「2007年5月」て事を忘れていました(Ο_◇_)Ο ゴンッ 一瞬にして、「ドイツのライブのチケットはどうやって取るんだ!?」とか、 「相方になんて言おう!?」とか、 「激しくドイツに行きてぇぇぇぇぇ!!」てなった私。ウフ。 でも、ドイツのライブ、5月に設定しているあたり、何かありそうですね。 せめて世界中継やってくれないかなぁ・・・(DVD発売も可) PR
Comment
1. カムバーック!
私も気づいてませんでした。
ここを見て、あわてて確かめに行った次第でございます。 公式はほぼ毎日のぞいているのですが、日本の旗が消えていないことだけ確認して帰ってくるので(笑)内容ほとんど読んでない… ドイツは地元だから、きっと大盛り上がりするんでしょうねぇ…。 でも日本だって負けないぞ。だから必ず来てNe? Re:カムバーック!
私も同じく、日本の旗が消えていないか確認だけは行きますよw
ドイツはどんなカンジになるのでしょうね? できれば現地でライブを見て見たいですが、お財布やらその他色々と許してくれそうにないです・・・(´Д⊂ヽ でも、そう、日本だって負けませんよね! だから・・・どの地域も表示が消える事なく、必ず・・・Ne? 2. イエーィ!カムバーック!!
ドイツでの本格的な復活はどのように受けとめられるんでしょうね。現地でも見てみたいですね。
当時の姿のまま覚えているファン(ネットとかしないファン)はやっぱり貫禄がついちゃった姿にびっくり(゜∇゜ ;)!?なのかな? いえ、誰とは申しませんけど。声は今も格好いいですけど…Ne? Re:イエーィ!カムバーック!!
本当に現地でも見てみたいです!
ドイツでは、どんな反応なんでしょう? 日本で言う、ピンクレディー復活ぐらい盛り上がるのかな?(え 貫禄がついても、やっぱり格好良いですし、それよりもちゃんとDK復活に参加してくれたのが、私は嬉しいですよ。 あの方は、やっぱり参加しないのかな・・・ドイツの復活ライブ、または日本公演には、ぜひ参加してもらいたいですNe?
Permalink
この記事にリンクする:
Trackback
この記事にトラックバックする:
|
|