×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっちょまえにテンプレートだけはDschinghis Khanでも
内容はほとんどDschinghis Khanとは関係ない
Dschinghis Khanファンのしらさんのブログ。
≪ back | 2025.04 | next ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、我が家にもたらこがやってきました。
久しぶりに思い出して、たらこと戦ってみました。 しかし、どう頑張っても63が限界でした。。。 サイパン編①はこちら さて、サイパン島2日目。 この日は朝から、マニャガハ島日帰りツアーに参加しました。 マニャガハ島。 サイパン島から船ですぐのところにある、小さな無人島です。 マニャガハ島に到着して、まず最初に目に付いたのが砲台跡。 ↑説明書がありましたが、日に焼けて読めませんでした。 それから、島内の簡単な説明等を受け、 コインロッカーに荷物を預け、間もなく本日のイベント第一弾(?)、 アクア・ノーツ(海底散歩)へ出発です。 参加者は、6人(1度に参加できる人数なのかな?) マニャガハ島から、ボートでスポットまで連れて行ってもらい、 耳抜きのやり方だとかの説明を受けて、いざ海底へ!((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 船から海底へ、はしごを使って降りていく。 頭には、白いフルフェイスのヘルメットの様なものを装着している。 その光景を海底から見てると、ボンバーマンが降りてくるみたいで面白い。 海底に到着すると、参加者がはぐれないように(?) 鎖で繋がった輪っか(電車のつり革みたいなの)を持たされる。 ガイドさんが、その鎖を慣れるまで引いて誘導してくれる。 その光景は、囚人のようだwww 少し歩いて、フワフワした感じの歩きにも慣れてくる。 そこでガイドさんが、ソーセージを渡してくれる。 まわりは魚だらけ。ソーセージに激しく群がってくる。 ↑リアルにおいら目線。 水色のがデバスズメて名前の魚らしい。 ソーセージに寄ってくるの、ほとんどこいつらばっかり! 視界イッパイにデバスズメ! そこで「ウワー!」とか「スゲー!」とか「モスカウ!」とか(?)必死で言っても、 海上から空気を送ってもらってる音で周りの音が聞こえないため、 全部独り言。ちょっと面白いw しばらく魚と戯れていると、ガイドさんがサンゴ礁の方へ誘導してくれる。 ウハー(*゚∀゚)=3 クマノミちゃ~ん(*´Д`*) ちょっとおいらに写真撮らせてね~(人ω`*) ↑デバスズメ攻撃にも負けずに必死で撮ったクマノミ。 途中、ガイドさんがでっかいヒトデやナマコを持たせてくれたりしつつ、 海底散歩を満喫してきました。 アクア・ノーツが終わり、マニャガハ島へ戻る。 次のイベントまで少し時間が空くので、そこで昼食を取ることに。 昼食は、前以って予約していたランチバイキング。カレーが(゚д゚)ウマー 昼食が終わった頃、調度次のイベント・パラセイリングの召集がかかる。 楽しみにしてたの!ずっとやってみたかったの!! ドキドキしつつ、ボートに連れられて行く。 ボートで島から少し放れ、いよいよ空中へ。 相方と前後にパラシュートに繋がれ、体が浮いた。こりゃ面白い! 数分間、海面スレスレまで降りたり、ずいぶん高いところまで昇ったり、 キャーキャー言いながら楽しんでるおいら。 その背後で「チ○○痛い」と、ひたすら言い続ける相方・・・orz えー、どうやら男性の方、パラセイリングを体験される時は、 お股のポジションに要注意らしいですよー気をつけてね(´c_`;) そんなこんなで、マニャガハ島を満喫しました。 この日の晩、前日にチェックしていたステーキハウスでのディナーでした。 ↑ちょいボケな220gサーロイン。 たらふく食べて、ホテルへ戻りました。 翌日、いよいよ最終日。 < つづく > PR
Comment
1. ペンタブという
武器を持ちながらも57に終わりました…。
姉がキューピー人形大好きなので、初回限定盤紹介させて頂きます! 珊瑚礁綺麗ですね。潜ったり飛んだり痛かったり(?) イベントも続々で本当に楽しそうです♪ 私は
ペンタブで戦うよりも、マウスの方が合ってるみたいです。
お姉さま、キューピーがお好きでしたか! このたらこキューピーに惹かれ、私も購入してしまいました。 人形だけ、もっとたくさんGETしたいですが、 CDは要らないし・・・と、悩み中ですw イベントの方は、本当に何やっても楽しかったです♪ あー今すぐにでも、また行きたいです・・・( = =)
Permalink
この記事にリンクする:
Trackback
この記事にトラックバックする:
|
|