×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっちょまえにテンプレートだけはDschinghis Khanでも
内容はほとんどDschinghis Khanとは関係ない
Dschinghis Khanファンのしらさんのブログ。
≪ back | 2025.04 | next ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ああ、もう9月になってしまってますね。
先日、バイト先の営業マン(男)が揃いも揃って『赤穂』を「あこう」と読めず、 「あかほ」だの「せきほ」だの言ってるのを聞いて、イライラしてしまいました。 彼らはきっと、『赤穂浪士』も正しく読めないのでしょうね。←決め付けw 前回までのあらすじ↓ テニアン編① テニアン編② テニアン編③ さて、テニアン島からサイパン島への移動日。 テニアンでお世話になったホテルを12時にチェックアウトし、 港行きのバスに乗り込む。 テニアン島に来る時はセスナ機でしたが、今回は高速艇での移動です。 港に到着し、船へ乗り込み、さっそく寝るw 気がつくと、そこはもうサイパン島。 サイパン島に到着後、まずホテルにチェックインしに行く。 サイパン島での宿泊地は、ガラパン地区。 一番の繁華街だ(・∀・)bヤッタネ♪ チェックイン後、また部屋で少し休憩をする事に。←休憩多すぎw 休憩後、ホテルの近所にあるアメリカ記念公園へ散歩する事に。 公園内には、第二次世界大戦についての資料を展示している ビジターセンターがあり、せっかくなので、そちらへも寄ってみた。 中には、当時の写真等が日本語訳もある説明とともに、展示されていた。 先に進んで行くと、どこからか効果音が流れてくるが、あまり気持ちの良いものではない。 だって、戦闘中のドンパチやってる効果音だったり、 「バンザーイ」「バンザーイ」と、崖にダイブする日本人のつもりだろうか・・・ ちょっと、この効果音は・・・ねぇ? なんだか悲しい気持ちとゆうよりも、嫌な気分になりつつ、 ビジターセンターを後にした。 そして、そのままガラパン地区を散策する事にした私達。 少し歩くと、「お兄さん、お姉さん、安くしとくよ、気持ちいいよ」 と、片言の日本語で声をかけられる。 中国系か韓国系か、マッサージの勧誘だ。 ほとんど素通り状態で通過して行くと、 たくさんの屋台が、出店の準備をしている。 興味もありつつも、横目にして通過。 とりあえず、ガイドブックでチェックしていた、靴の専門店に行ってみた。 おいら、とりあえずビーチサンダルが欲しかったんだ。 たくさんの靴やサンダルが置いてあって、かなり悩んで、 けっきょく安い、普通だけど一目惚れのビーチサンダルを購入w ↑おいらの足の臭いが漂ってくるだろ?w(え 後は、Tシャツを買ったりしつつ、 今回の旅行で初めて知ったボージョボー人形、 どこで売ってるのが1番カワイイかを下見しながら、DFSギャラリアを目指す。 DFSギャラリアに到着し、こちらもまず下見です。 うひょー!ANNA SUIがある~Σ(゚∀゚ノ)ノ はい、私ANNA SUIグッズ大好きです(*´Д`) ![]() あれもこれも、今すぐ欲しい衝動を抑えつつ、あれやこれや物色。 ある程度決めたところで、今夜のディナーの相談。 ホテルから近いしって事で、日本食も食べられるお店で簡単に済ませ、 翌日はまた、朝早くから海へ行くので、早めに就寝しました。 < つづく > PR
Comment
1. 柄パ(止
うっかり「ガラパン地区」に反応した私。
そんなところしか見てないのかよ…(:β)rz ボージョボー人形、初めて知りました!面白いですねぇ! 2番の男の子に対する扱いがヒドくてツボ(笑)手と足結ばれちゃ、そりゃあ浮気はできませんが、他のこともできませんがな(笑) 何でも任せろの万能お守りですね!しらさんはどのような結び方をされたのでしょうか。 続きが楽しみです♪ (ΦωΦ)フフフ…
狙い通りやったねw(´∀`)b
ボージョボー人形、少し前に日本であるTVで紹介されて、 すごい人気が出たらしいです。 私は知りませんでしたが。 我が家のボージョボーたちは・・・まだ直立不動です。 やるならやっぱり・・・⑥の金かな?w 2. 柄パ(止 part2
日本語に似ている言葉探しをしていたせいで、
私もつい反応。「あかほなみし」! 平将門を某女子アナが「ひらしょうもん」と読んだのは伝説となっております。 熱海を「ねっかい」と読んだ友人もおります。 電車で20分位の所に住んでたのに…。 ボージョボー人形面白いですね! 結び目だらけにしそうです…。 (ΦωΦ)フフフ…part2
やっぱり柄パ(ryと思いますよ(*・ω・)(・ω・`*)ネーw
平将門伝説は、私も何かで見た気がします。 私は神戸の「ジェームス山」を「ジェームスさん」と、 わざと(?)言ってました。 いやー、日本語は素晴らしく難しいですね!w ボージョボー、あまりがんじがらめにするのは良くないそうです。 でも、やりたい・・・(´・ω・`)w 3. ボジョボー人形
今の家に引越し前、ボジョボー人形は我が家に3体有ったよ(笑)
まあ、1人1体で置いてたんだけど。 効果は有ったのかは、謎・・・ ((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪
おお!ボージョボー人形持ってたのね♪
効果があるかないかより、おいらはあの人形が 激しくカワイイと思って購入してみたw いや、マジかわいいっす(*´Д`*) もっと色々買っておくんだったと、後悔してみる。
Permalink
この記事にリンクする:
Trackback
この記事にトラックバックする:
|
|