×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっちょまえにテンプレートだけはDschinghis Khanでも
内容はほとんどDschinghis Khanとは関係ない
Dschinghis Khanファンのしらさんのブログ。
≪ back | 2025.04 | next ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、激しく書いてた記事が消えました・・・orz
もう書く気無いや・・・('A`) やる気なくしました。こんばんわしらです。 何を書いてたかって、映画『碧き狼 地果て海尽きるまで』を見たいな~って。 それだけの話なんですけどね。 もういいや・・・"p(-x-〃) イジイジ こないだから、Комбинацияの「American Boy」と「Бухгалтер」が、 頭でず~っと流れています。(↑曲タイトルのリンクはYou Tube) ロシア語(?)なので、何言ってるかわかりませんが、 MP3を購入しようかどうしようか・・・そこまできてます。 そういえば、2006年のイベントにも、Arabesqueが出演してたんですね。 今さらですが。聴きたかった・・・かも?と、ちょっと思いました。 PR
Comment
1. 無題
リンクありがとうございます!
しら様のサイトも近々リンクさせていただきますね! うわあ、「American Boy」見たかったんでですよ。ありがとうございます! で、某所で2006年のアラベスクの動画を見たのですが、オリジナルメンバーはミシェーラだけのようでした、、、、、。 Re:無題
あー、リンクはここからあちこち徘徊するの事が多いので・・・て、個人的な理由でして^^;
私のサイトへのリンクは、ぜんぜんお気になさらないで下さいね(o*。_。)o 「American Boy」、そう言えば、2005年のコンサートの時も気になっていたのですが、ラジオの録音が上手くできてなかったのと、DK復活で頭がイッパイだったので、すっかり記憶の底に沈んでましたw この動画、2005年のコンサートのものですね。 本当は、昔のPVがあれば見てみたいのですが、なかなか見つからないです。。。 2006年のアラベスク、ミシェーラだけだったのですね。。。 今年はどうだったのかな? ココ↓の画像を見ても、イマイチはっきり見えないですけど・・・? http://botinok.co.il/node/25655 2. 一緒♪(*^-゜)人(゜-^*)♪
同じく頭でくるくる♪回ってます。
おお、動画だぁ。見たかったです。前の消さなきゃよかった。 2005のコンサートはやっぱり印象深かったので、ゼンザーズの音楽も記憶に残っています。DKは今か今か、とドキドキで聞いてたから。リンク先の写真にも載っている草彅くん似?の彼の歌も。Юрий Шатунов(YouTubeでどうぞ) Re:一緒♪(*^-゜)人(゜-^*)♪
前の動画、私は見ただけで保存しなかったからな・・・
私の場合、DK復活で頭イッパイだったので、ゼンザーズの記憶は最後には無くなってましたw^^; 草彅くん似?の彼(笑)、居ましたね~! 後で検索して見ます♪ 3. 無題
動画で仮保存して、mp3を抽出。(゚Д゚)ウマー
これでライブ音源を多数保存している俺なのであった。 (動画は欲しいのだけ残すw 4. 無題
動画で仮保存して、mp3を抽出。(゚Д゚)ウマー
これでライブ音源を多数保存している俺なのであった。 (動画は欲しいのだけ残すw Re:無題
一体なんのスパムだw(違
ま、どうなってこんな時差で連投にまったのか知らないが、あれだね。 「American Boy」の動画は前奏が切れてるから、ちょっと不満足なおいらだったりするのだw 5. 蒼き狼。
割と不評?
すっごいお金をかけて、とんでもない人数のエキストラを集めて・・・ 日本語でジンギスカンかよっっ ・・・って。 私的には、ロッキングサン=ジンギスカンの息子が松山ケンイチだったのが結構ツボりましたです。 アメリカンボーイ見て来よ。 Re:蒼き狼。
あ、やっぱり不評?ですか・・・?
検索してみても、なんだか褒めてるような記事しか見なかったもので。 私も、なんでモンゴルの建国記念の映画を日本が撮るんだろう?って思ってましたw 松山ケンイチ、顔は知ってるのですが、何で見たかとか、イマイチわかりませんでした。。。 「American Boy」楽しんでくださいませ。 6. アメリカンボーイ
お正月に何かの番組で見ましたが
あそこは1ヶ月位経過すると見られないようで… 2006年末のLegends of Retro FM ロシアTVではもう見られないかもしれませんが… 以前のhotmail使われてますでしょうか? あとでメールします♪ Re:アメリカンボーイ
メールありがとうございました!
さきほど、お返事させていただきました。 ウフッ( ̄m ̄* )♪
Permalink
この記事にリンクする:
Trackback
この記事にトラックバックする:
|
|