×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっちょまえにテンプレートだけはDschinghis Khanでも
内容はほとんどDschinghis Khanとは関係ない
Dschinghis Khanファンのしらさんのブログ。
≪ back | 2025.04 | next ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近、あまりにもニコッとタウンで遊んでばかりで、
すっかりこちらに書くネタが無いしらさんです。 でも3月の初め頃に、大阪天満宮に梅を見に行ってきました♪ 丁度大盆梅展もやっていて、拝観料払って中に入ったのですが、 気になる橙色(?)の梅の前をバカップルに占領されてて、 ちょっとがっかりして帰ってきました(´・ω・`) でも梅はどれも綺麗で、見てて楽しかったです♪ さて、今月一杯で職場を辞めるわけですが、 いよいよ後任のパートさんorアルバイトさんの募集が始まりました。 いい人来るかな~と、上司と口を揃えて言ってますw てか、仕事中にこんなブログ書いてたりニコタで遊んでたりできる職場なので、 はっきり言って、まじめに働こうって人は雇えませんwww でもそこそこのスキルも必要だし、忙しい時は本当に忙しい。 「いかに仕事をさぼるか。」 これを常に考えてる人募集中(笑) ま、要領よくて、上司と合う人が現れるのを待つしかないな。 それにしても、引継ぎ面倒だわ・・・orz PR 最近、BIG BITES(*音量注意)のブログを読むのが日課のしらさんです。
でも、いつもネットラジオの放送を聞き逃しますorz ブログうpとおいらが見るタイミングが、微妙に悪いみたい・・・ さて、カフェスタで遊んでて後回しになってましたが、 「ジンギスカンだらけ」を購入しました。 今回はネット注文ではなく、店頭での予約注文にしてみました。 だって、音楽ギフト券が残ってるからねb お店で注文用紙に「ジンギスカンだらけ」と書いて店員さんに渡すおいら。 店員さん、おいらの事あの時どう思っただろw で、無事予約して、商品入荷の連絡をもらい、受取に。 受取の時も、店員さんどう思っただろうww ま、それはさておき、このCD発売記念イベント <年忘れ!ジンギスカンだらけのB級ディスコ大会。(ヒツジもあるよ!)> が12月12日にあったようで・・・ どんなだったのか気になって、検索してみましたところ、 こちらのブログ(それにつけても様)で、 なかなか詳しくレポートされてました。 タルタルミックスのコラボするに至った話だとか、 「ジンギスカンだらけ」への収録NGが出た曲についての話だとか、 なかなか濃い~~~内容のイベントだったようですね。 こちらの管理人様は、Berryz工房の(ハロプロの?)ファンの方のようで。 他にダンス☆マンさんのファンも参加されてたみたいですが、 DKファンはいなかったのだろうか?w DKファン目線のレポートも見たかったな・・・と思ってしまいましたw ダンス☆マンさんの事務所のブログを見ると、 第2段もやりましょうって話もあったらしいのですが、 その前に関西でもやってください!日程次第で参加しますから(笑) 最後に、Berryz工房の「ジンギスカン」を5カラットverと すっかり勘違いしてました・・・川崎麻世verだったのね^^; どこでどう勘違いしたんだか・・・^^; てか、川崎麻世verで小学校の時踊らされてたって事、初めて知りましたw 先日、焼き鳥が食べたくなったので近所の焼き鳥屋さんに行った時の事。
隣の席に、20歳そこそこの男女グループが好きな音楽の話をしてたのですが、 その中の一人が、最近はBerryz工房がどうとか言い出し、 「ジン・ジン・ジンギスカーン♪」と歌って踊っていました。 さすがに笑いが込み上げてきて、気付かれないように苦労したしらさんです。 最近、たまにこうゆう風景に出会いますw さて、セイクラブも終わり、久し振りに密林散策してたんですよ。 そしたら初めて見るジャケット写真が・・・w 日本てすごいの出しちゃうんですね~www ジンギスカンだらけ(Amazon広告) 密林だけ見てたら、なんで同じ曲ばっかり???て思っちゃったけど、 侑歩さんのところのブログにて、詳しく紹介されてました。 凄すぎますwww おいら川崎麻世バージョンなんて、たぶん聞いた事無いんじゃないかな? さっそく予約したので、あとは届くのを待つだけ。 早く聞きたくて、うずうずしてますwww 気がつけば10月ですね。
9月中旬頃から胃腸炎に苦しんでるしらさんですよ。 まだ完治してないから恐ろしい・・・ さて、ちょいと久し振りにAmazonで色々と検索してて、 ちょいと気になった物のご紹介を。 まずはこれ↓ ジンギスカン タルタルミックス(Amazon広告) これ、ジンギスカン×Berryz工房のステキなジャケットが気になるw どなたか聞いてみた方がいたら、感想などお聞かせくださいm(__)m そしてもう1つ。 「Edina Pop」で検索したら出てきたこれ↓ Touring Italy(Amazon広告) これ、イタリアを紹介するビデオのようなのですが、 「出演:Edina Pop」てなってるんですよね~。 やはり、あのDschinghis KhanのEdinaなのでしょうか? どこかで中身を見る事できないかな・・・気になる。 どなたか見た事のある方がいたら、ご一報を! 新年あけましておめでとうございます。
予定通り、洗濯物と一緒に年越しをしたしらさんです。 そして只今、2008年初のDKソング鑑賞中。幸せ。 ではでは、新年の挨拶(とブログスキンの変更)だけですのでそろそろ・・・ ↑12年に1度しか使えないネタ”MOuSeKAU”です。 下書き段階で相方に見られてしまい、 「何?”マウスカウ”て・・・もしかして”モスカウ”と”ねずみ”をかけてる?(爆)」 と相当あふぉ扱いされましたが・・・o(TヘTo) そんなこんなで、皆さまにとって2008年も素敵なDKライフでありますように・・・ (*-人-*) ☆彡 かなりダルイのに、会社に一人なので早退することができないしらさんです。
本日2本目の日記。 どうしようもないので、ダラダラとしているのですが、 アマゾンでこんなの発見しました↓
これ、ドイツのアマゾンで調べてみると、 どうやら2008年1月27日に発売されるCDみたいですね。 ライブ録音なのかな? ちなみに、ドイツでは1月31日にDVDも発売されるのかな? いやんマンドキさんたら、コンサート活動なんてやってらしたのね。 DKの来日も実現して欲しいですが、 マンドキさんも日本で活動してもらいたいです。 それからもうひとつこれ↓
収録曲はドイツのアマゾン参照 こちら、今年の9月に発売された?みたいです。 ジャケットがカワイイから思わず買おうかと思ったのですが、 こちらのCD(リンク先はドイツのアマゾン)と曲が被りまくり;; 中に他にも写真があるならいいのですが、買わないとわからない・・・orz あー、悩んでたら熱がまたあがったかも・・・ このまま倒れてもいいですか?('A`) じゃがじゃーん。
最近、仕事に慣れてきたせいもあり、ちょいと忙しいしらさんです。 家ではもっと忙しいです。眠たい。 さて、謎なタイトルでお送りします本日の日記。 ま、なんていいますか、そんな夢を見たので、忘れないうちに覚書きをば。 夢の中で、私は自分の実家に住んでいた。(て事は、離婚でもしてるのか?w) TVでは「なるほど・ザ・ワールド」が放送されていて、DKがゲストで出演中。 (放送内容は、過去にDKが実際に出演した時の内容と同じでしたw) するとインターホンが鳴り、誰かきたので出てみると、 「突然すみませ~ん」と日本人の女性が。 その後ろには今TVに出てるはずのエディナとマンドキさんが!! 私一人パニックになってると、母が皆を我が家に招き入れる。 そして、我が家の茶の間にみんなで座ってる・・・ 「なんだこの状況!?」と一人で相変わらずパニクッてて、話そうとしない私。 エディナとなんだか話をしてる母。 すると、エディナが机の上に置いてる絵を見て「スティーブ?」と、私に尋ねてくる。 それは私が書いたスティーブの絵。 (実際には書いてないが、夢の中では書いた事になってる) 私が嬉しくて「ヤー!スティーブ!!」と返事をすると、エディナが笑顔だ♪ そこで「この事をお知らせしなくちゃ!!」なんて思う私。 母にちょっと接待(?)を頼んで、PC部屋から某所皆さんに 「今、我が家にDKがきてる!!」みたいなわけわからん一言だけ残し、 再び茶の間へ戻る。 茶の間に戻ると、皆が順番にお風呂に入ってる様子。 エディナはすでに風呂上り。 何故か母のカーラー(頭に巻くやつ)をつけて、母と楽しそうに話してる。 (↑ここ思い出すとちょっと面白いw) すると、最初に「すみませ~ん」と言ってた女性が、お風呂から上がってきた。 そして、私は一瞬「誰?」と思いつつ「あー、通訳さんか」と一人で納得してる。 そこへ話しかけてくる女性。 「今日は突然すみませんでした。 しらさんにはぜひ会ってもらいたかったので^^」 ・・・て、えーーーーー!!!!! 「しらさん」言われてるし、通訳さんじゃないの!?じゃあ誰!??? と、ここで目を覚ましました。 それにしても、家にきたエディナもマンドキさんも、 ちゃんと「なるほど~」のときのお二人でした。 でも、スティーブは居なくて・・・ しかし、女性が誰だったのかもすごく気になります。 ここ見てくれてる人の誰かなんだろうか・・・ 心当たりのある方は、写メ送信してきてください。(マテ |
|