只今『もすかう』からDschinghis Khanにはまった人に聞く50の質問サイトでは、
”みんなで作る100の質問” を企画し、
Dschinghis Khanファンに訊きたい質問を募集中!!
参加方法の詳細は、『もすかう』50質サイト「企画物」にて!
★お土産もあるよ。(2005/04/20 お土産を更新しました。)
いっちょまえにテンプレートだけはDschinghis Khanでも
内容はほとんどDschinghis Khanとは関係ない
Dschinghis Khanファンのしらさんのブログ。
≪ back | 2025.04 | next ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
information
みんなで作る100の質問募集中!
只今『もすかう』からDschinghis Khanにはまった人に聞く50の質問サイトでは、
”みんなで作る100の質問” を企画し、 Dschinghis Khanファンに訊きたい質問を募集中!! 参加方法の詳細は、『もすかう』50質サイト「企画物」にて! ★お土産もあるよ。(2005/04/20 お土産を更新しました。) × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 あ~ダル~('A`)
はい。相変わらず体調不良ばんざいのしらさんです。 7月ですね。我が家の子宝草がお祭り状態です。 誰でもいいから引き取りに来なさい。←偉そう Hu ha hu ha hu ha たなばた♪ なんて、Rocking Sonのような妙な替え歌を歌いつつ、 七夕用にお飾りをしてました。 子供の頃、なんだか意味がよくわかんないような飾りを、 おりがみなんかで作っていましたが、どうやって作ってたのやら・・・? で、手っ取り早く出来合いを購入して飾りました。 ちなみに「ひこぼし」だとか「おりひめ」なんて書くはずだった短冊、 なぜか「スティーブ」だとか「エディナ」だとか、DKメンバーの名前がw あとお願い事ももちろん、家族の健康がなんだより、DK絡みな事ばかりw なんといっても「来日コンサートが実現しますように!!」ですよ。これ絶対。 そんなわけで、数年振りに笹を飾ってみましたが、楽しいですね。 来年もやろうっと。 そうそう。 プラグイン部分に笹を飾ってみました。(七夕に願いを☆→) 願い事を書いて、短冊を飾ってみてくださいね。 でも、短冊をクリックすると、誰でも他の人が書いた願い事が読めるので、 あまり読まれたくないような願い事は、避けましょう。 (*7月7日が過ぎてから、削除する予定です。) PR 最近、あまりにも退屈な日々を過ごしてます。
唯一楽しみなドラマたちも、もう最終回を迎える今日この頃。 すでに夏バテのしらさんです。体調不良ばんざい。 先日、相方が2日ほど家を空けたので、 ここぞとばかりにこんな物を作ってみました。 いや、携帯のストラップが壊れたのでね、その代わりにと思いまして。 しかし、上の金具部分が取れ易く、まだ実装しておりませんorz で、けっきょく壊れたストラップを修理して、使う事にしました。 DK来日の時には、ジャラジャラと首にさげてみようかな。 て、やらないやらない。 あーしんどい、あー遊びたい。 先週公開された、松本人志初監督映画「大日本人」を見てきました。
私があまり内容を理解できなかったのか、いまいちに思ったしらさんです。 来週、仕事を変えるかも知れません。(だからなんだ) なんでしょうね。 最近「あーあ」な事が続いてて、なんだか面白くない。 その1つがビ○ターさんへ問い合わせた7 Lebenの件。 ま、「7 Lebenを日本版で発売しないのかよコノヤロー!」な事を問い合わせて、 その返事が「今のところ予定は無いが担当に伝えてやるバカヤロー」な感じ。 (*本当はお互いもっと丁寧な感じのやり取りです。) あーあ。どうしようかな。 いずれCDは買うのだろうけど、もうしばらく様子みようかな。 できれば日本語が通じるとこで買いたい私。 てか、日本でお手軽に買えるようにしておいた方がいいんじゃね? DK来日コンサート実現で、新曲知らない人がいたら、なんだか勿体無くね? そんなわけで、日本語が通じるとこで現金で買いたい人は、 じゃんじゃん○クターさんに問い合わせて、 「わかった!わかったから!発売するよ、んもー!」 てなるように頑張りましょう。 *ついでに特典も付けるように言ったら、尚よし。(他力本願) ナガシマスパーランドに行った日に、エキスポランドの事故がありました。
事故の事を知らずに、スチールドラゴンに乗ってきたしらさんです。 まともな日記を書きたいけど、時間があまり無い!ので、やっつけ日記。 7 Leben買いました。 と言っても、mp3での購入。 行き着けのmp3販売サイトにお金を預けてたのが残っていたから。 本体も、いずれ買う事になると思いますが。 で、家でかなりの頻度で聞いているのですが、 相方は相方で、好きなアーティストさんのCDが発売されたらしく、 我が家では音楽戦争です。 私が7 Lebenを聴きながら家事をしていると、 相方がそれを止め、好きなアーティストさんのCDにチェンジして流し、 そして私が怒って7 Lebenにチェンジして聴く。 すると相方がコッソリCDをチェンジして(以下略 それはさておき、「Temudcshin」が特にお気に入り。 あと「Die Gold'ne Horde Dschinghis Kahns」を聴いていると、 「Puszta」を思い出します。 あとロシア民謡系の何かの曲とか。私だけか? 先ほど、日テレ系の『ゲツヨル!』を見てました。
普段はあまり見ない番組なのですけど、たまたま見てました。 その番組で、秋川雅史さんの「千の風になって」を初めてちゃんと聴きました。 曲が始まる時、ナレーションで”あなたは誰を思い浮かべますか?”て。 それで、思わずPCを立ち上げてしまいました。 ・・・・・今日、この日にこの曲。素敵すぎます。 もうゴールデンウィークですね。
とりあえず、ナガシマスパーランドへ行く予定をたてたしらです。 スチールドラゴン初体験に、今からドキドキです。 さて、連休前で浮かれ気味。 なので、今日はYou Tubeで色んな動画を見ておりました。 始めは某懐かしのアイドルに始まり、 ArabesqueやBoney Mなどを見ていたのですが、 そういえば探そう探そうと思っていて、いつも忘れていたグループを、 今日は見つけました。て、もう見てる方がたくさんいそうですがw BenderさんとこのMelaniy嬢が所属していたグループ、Mekadoです。 1994年のEurovision Song Contestの動画のようです。 曲のタイトルは「WIR GEBEN'NE PARTY」かな? ソロ曲はCDで聞いた事あるけど、動いてるMelanieは初めて♪ しかもMekadoの曲も初めて♪♪ ダンスのフリに、若干のズレはあるものの間違ってはいないのねw て、何を期待してるんだ私はw Mekadoもスーさんのプロデュースでしたっけ? それにしても、Melanieカワイイ(*゚∀゚)=3 て、他の2人がわからないだけです。はい。 すっかり桜も散ってしまいましたが、近所では八重桜がまだ残ってます。 最近PC離れ気味なしらさんです。こんばんわ。 ここ最近の独り言をまとめてみる日記。 mixiの話。 ここ最近、おもむろにコミュに入ってみました。 しかし、人見知りな私が簡単にコメントを残すわけもなく。 誰かのとこに回ろうにも、日記を読むわけでもないのに、 足跡が残るから気を使う(-_-;) 終わり。 カラオケの話。 先日、久しぶりに『カラオケ行くでー!(。・ω・)ノオー!!!』なノリでカラオケに行った。 Dschinghis Khanの曲が「Dschinghis Khan」と「Moskau」しかなかった。 歌ってみたけど、「Moskau」はやっぱり独りで歌うと寂しい。 Boney Mの「Rasputin」が歌いたかったけど「Sunny」しかなかったのでやめた。 そして今知った事実。「らすぷーちん」で「Rasputin」に変換できて感動した。 終わり。 ロシアサイト検索中の話。 先日、ちょっとPCを立ち上げ、色々とロシアサイトを検索。 どこだったか適当に開いたページにて、スパイウェア(?)にやられた。 最初、わけがわからずに焦った( ̄Д ̄;; そこから削除してもしてもまだ残ってる、まだ残ってるで一人パニック状態。 この辺りから、PC離れ気味な最近。 終わり。 そんなでも、Dschinghis KhanのCDがドイツで発売される事は、 少し前から知っていたとかなんとか。 最近は携帯でmixiやサイト回りしております。 携帯で文字打つの苦手なので、コメントいたしてませんけどね。。。 |
|